お知らせ
診療予定
投稿日時:2025年05月16日
チャンネル登録をお願いします。
痛い時にはNo.21「四つん這い」で応急処置を。
腰痛時のテーピングNo.221「腰痛・ぎっくり腰・背中のテーピング」
short動画は毎日、メイン動画たまに水曜更新
交通事故の後療法、対応致しますのでご相談ください!!
↓↓リンクを貼っておきます↓↓
YouTube古谷施術院アカウント
ストレッチやトレーニングの解説をnoteで始めました。
こちらも↓↓↓
note.com/k2k370
ご予約はお早めに
2025年
7月21日(月)休診
8月11日(月)午前中診療(11:30まで)
8月13日(水)から8月17日(日)までお盆休み
9月15日(月)休診
9月23日(火)午前中診療(11:30まで)
↓↓ 通常は ↓↓
水曜日の午後 と 日曜日 は 休診 です。
【午前】
月曜日〜土曜日 9:00〜11:30
【午後】
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 15:00〜18:30
土曜日 14:00〜16:00
※初診料は最終の治療から3年以内は頂きません。
(3年以降 \2000 5年以降 \4000頂きます。ご了承下さい。)
「GI26」取り扱い開始しました。
投稿日時:2023年10月06日
当院では、砂糖を使った甘い物を控えて頂くようにお願いしてきました。
関節が緩み、痛みが出やすくなるので、オススメしていませんでした。
それが今回、ありました!
食べても大丈夫なチョコレート!!
砂糖と小麦不使用で、安心です。
甘さの正体は糖アルコールの「マルチトール」で、人工甘味料ではありません。
小腸から吸収しにくいので、血糖値が上がりにくい。
低GIなので、ダイエットサプリにも。
GI26の食べ方YouTube
PMテーピングの本
投稿日時:2017年09月11日
古谷真人院長のテーピングの本が完成しました。
『PMテーピング』
【PROTAGONISTIC MUSCLE】
(主動筋テーピング)
9月末には入荷します。
出版記念の講習会を開催します。
医療、介護従事者、スポーツトレーナー、指導者、一般の方でも参加可能です。
ぜひ参加して、あなたの生活の役に立つテーピングを覚えて帰ってください。
日時
11月19日(日)
12時〜16時30分
(途中休憩あり)
開催場所
味覚糖UHA館
〒105-0013
東京都港区浜松町1丁目26-1
TEL:03-5408-7797
JR 浜松町駅北口から徒歩4分
講習会費用
6000円(書籍も含まれてます)
お申し込み先
科学新聞社 03-3434-4236
担当者 斎藤様
古谷講習会「軸トレ塾」@科学新聞社
投稿日時:2017年05月31日
浜松町の科学新聞社で行っている講習会です。
同じ治療家をはじめ、スポーツトレーナー、治療に来ていて理論を知りたい方、等など。
どなたでもOKって事なんですけど。
座学と実技の両方あります。
定員は12名なので、じっくりと進めていく講習会になっています。
科学新聞社会議室(浜松町)
12:00〜16:00
前半は4月〜6月の第4日曜日
後半は9月〜11月の第4日曜日
参加費 ¥10800
お問い合わせは科学新聞社まで
03-3434-4236
今年もよろしくお願いします。
投稿日時:2016年01月05日
1月5日より診療開始しました。
1月11日(月)くちくまの(和歌山)講習会の為、休診させて頂きます。
2月11日(木)和歌山県体育協会での講習会の為、休診させて頂きます。
駐車場のお知らせ!
投稿日時:2015年12月30日
氷川パーキングは廃止となり、
3番と5番は駐車出来なくなりました。