強くなりたきゃブログ読め!
あくしゅ。
2014-11-30 23:09:59 No Comments
あっという間に11月も終わりですね。
あと1ヶ月ですよ、2014年も。
早いですねぇ。
古谷グループでは『握手』します。
久しぶりに会った時、じゃあまたと別れる時。
ガッチリと握手します。
場合によってはハグします。
熱いのです。
いや、さすがに毎日会ってる人とはしませんよ?
最初は戸惑いました。
え!?
握手!?
なぜ?
と思いました。
が、それが知らないうちに自分の習慣になってしまうのです。
『あれ?お前そういう奴だった?』
と言われてハッとなります。
うつってる!?
その習慣が当たり前になり、握手したくなってしまうのです。
今では良いものだと思っています。
色々と伝え、伝わるのです。
もし今後誰かに握手を求められたら、ガッチリと握手してみてください。
知らないうちにあなたも握手の人になっているハズです。
暦の上では冬ですね。
2014-11-09 18:05:32 No Comments
ちょっと気を抜くと、すぐに久しぶりになってしまいます。
個人的には嬉しいイベントが続いて、とても充実していました。
仕事の上でも責任と仕事の内容が重くなり、嬉しさと緊張が混じっていました。
公私ともに充実し過ぎていたので先週はトレーニング完全休養でした。
興奮し過ぎていた反動で、寝ても寝ても眠いのです。
動いていなくても痩せるんですね。
だいぶ回復したので、明日からまたトレーニング出来そうです。
明日は箱根駅伝の予選会
2014-10-17 12:58:39 No Comments
水曜日は駿河台大学に行ってきました。
箱根駅伝予選会のコンディショニングです。
『痛かったところが治り、走れるようになった』と言ってもらえると嬉しいです。
選手の皆さんが良い走りをしてくれたら、と思います。
予選会には参加資格があります。
そのタイムをクリアして予選会に出たい!という選手も治療に来てくれていました。
今年で最後になりますが、無事に送り出せました。
『今までありがとうございました』
という言葉に、嬉しいような、寂しいような、複雑な思いがありました。
選手それぞれのレース、頑張ってほしいです。
駿河台大学に行ってきました。
2014-10-08 23:44:39 No Comments
10月18日に箱根駅伝の予選会があります。
今日8日と15日に行く予定です。
今週は月曜から土曜まで、外で夕食です。
ほぼ仕事ですが、予定は本当に重なるので不思議なもんです。
仕事して、それからもうひと仕事。
体力ついたもんです。
画像は駿河台大学で頂いた差し入れです。
ミヤザワさん、ご馳走様です。
自分のこと以上に嬉しい。
2014-10-05 21:12:25 No Comments
いつも来るぞ、くるぞって言って来ない方が多いけど。
今回は台風来ちゃってますね。
月曜は仕事になるのか。
治療に来ている選手、関わっている選手から良い結果が出たと報告あると、当たり前ですが嬉しいです。
以前は『自分のことじゃないし、他人の事でそんなに喜べるのかな』と思っていました。
世界大会で結果を出した選手以上に喜ぶ監督やコーチ。
『すごく良い人か、出来高の契約がすごいのか。』
そんな風に思ってました。
やはり主役じゃないと、そんなに嬉しくないだろう、と。
違いました。
嬉しいんです。
もう、自分の事以上に。
自分が結果出した時よりも、いつまでも誇らしい気持ちが続きます。
人の事の方が嬉しいし、涙腺弱くなります。
自分自身もトレーニングを続けるし、その効果や結果を選手に還元できる。
理論と実践、頭と身体を使って研究しています。
今日もまたトレーニングが楽しい。
撮影行ってきました。
2014-10-01 21:51:08 No Comments
塩浜にある『クロースタジオ』で、バックキックDVDの動画を撮影してきました。
有名なスタジオらしいです。
時間的には余裕をもって出発したのに、ナビが迷走して時間に遅れてしまいました。
たまにナビがおかしくなるんですが、まさか今日とは、、、。
アスリートでなくても出来るバックキック、ビギナー。
より明確になってきたビギナーの1と2。
その差をハッキリさせられたのが良かったです。