強くなりたきゃブログ読め!
駐車場が変わりました!
2014-05-09 23:30:05 No Comments
当HPの『お知らせ』『駐車場』に案内ありますので、ご覧ください。
例年通りならGWと共に花粉症も落ち着いてくのですが、今年は様子が違います。
いまだに花粉症してます。
なんでも『かもがや』という雑草らしいです。
花粉症が発症して30年、どんどん花粉オフが短くなっています。
梅雨と真夏は大丈夫なので、そこは死守したいです。
次にブログ更新する時には、花粉症収束宣言したいもんです。
黒糖かはちみつに。
2014-04-28 14:09:20 No Comments
連休前になりました。
楽しい休日を過ごすために、お休み前に骨格治療しましょう!
4月29日と5月3日は午前中診療しております。
お問い合わせください。
最近よくTVで扱われるようになった『砂糖』の話。
当院では、ず〜っと言い続けてきました。
1)関節が緩む
2)皮膚に痒みや発疹がでる
3)痛みが出やすくなる
4)骨格治療の効果を邪魔する
5)黒糖、はちみつのもにする
という事でした。
なるべく摂取しないようにしましょう、という事ですが、なかなかそうもいかない。
ちょっと減らすだけでも違います。
毎日食べてたのを2〜3日に1回にする等。
少し変えてみましょう。
駿河台大学に行ってきました。
2014-04-24 00:15:22 No Comments
駿河台大学陸上部へトレーナー活動に行ってきました。
今年度2回目ですが、全体集合からは初めてなので、また仕切り直しという事でご挨拶させて頂きました。
今日も大充実!
生きてるな!って感じがします。
次回は関東インカレ前に集中して伺います!
信愛高校 in 和歌山
2014-04-13 21:03:16 No Comments
今日は朝から和歌山にある、信愛高校に行ってきました。
和歌山県の体育協会からの依頼で、ストレッチingと筋トレ、バックキックのアップやダウンでの使い方をやらせて頂きました。
二年目や三年生は、もう何度か講習会を受けてくれているので、今まで伝えた古谷理論を実践してくれていました。
本当にやってくれているな、と分かる程に質が高かったです。
ここ最近明らかに動きが変わってきたので、他校から『何をしているの?』と聞かれるようになったそうです。
『これは嬉しい』と古谷院長談。
浸透してきていて、かつこうして依頼があるのはとても有り難い事です。
今日やった背筋はキツイけど、とても膝が締まるので、 ぜひやってみてください。
『握られてるように痛くなってきたら、プラス5回!』
まずは1セット、出来るようになってきら3セットやってみましょう。
和歌山行ってきます。
2014-04-12 23:27:27 No Comments
こんばんは。
4月になりました。
去年に続いて、駿河台大学陸上部のトレーナーをさせて頂く事になりました。
明日は和歌山へ講習会に行ってきます。
日帰りです。
久しぶりのブログになってしまいました。
2014-03-25 00:05:43 No Comments
お久しぶりです。
もうすぐ4月です。
みなさん、駆け込み需要してますか?
特にこれといって書くことがなかった、というよりはまだ書けないことが多かったです。
その書けないことが日々ありました。
で、お久しぶりなのです。
駿河台大学陸上部のトレーナー活動が、今年も継続となりました。
選手の皆さんと共に成長させて頂きたいと思います。
そんなに期間を空けないで次回につなぎたいです。